« 広島風お好み焼き いわべえ:広島県尾道 | トップページ | しみず食堂:広島県尾道 »

2004年6月 3日

もんじゃ 丸山:中央区月島

月島のもんじゃ焼きのお店です。
この時は大勢で行ったのでいろんな種類を食べちゃいました。食べたもんじゃ焼きは幻もんじゃ、みそもんじゃ、イカ墨もんじゃ。幻もんじゃは梅干、ベビースター、チーズに特製にんにくエキスが入ります。エキス自体はにんにくの香りがすごいですが、実際に焼いて食べると香りだけすーっと抜けて口には残りません。みそもんじゃはここの名物で、こちらの特製味噌を生地の中に混ぜて焼きます。カリカリに焼かれることで味噌の香ばしさと旨みがもんじゃの中に凝縮されます。焦げた部分が美味しい!今回特に好きだったのがイカ墨もんじゃです。2枚も頼んでしまいました。生地にイカ墨を混ぜてあり真っ黒です。チーズとの相性が抜群で、焼かれた感じはまるでイカ墨の薄焼きピザのようです。赤ワインで食べるのがおすすめだそうです。実際相性がとても良かったです。あとここで最後に食べて貰いたいのが限定の手打ちそば(2枚より360円)。そばも美味しいですが、京都から取り寄せたつゆにこれまた自家製味噌を混ぜてます。そば湯にもダシが入っててお吸い物として飲めちゃいます。

あとここのマスターもとっても良い味出してるのですが、特筆したいのが看板娘の斉藤理恵子ちゃん。じつは現役女子高生アイドルです!実際に彼女がもんじゃとかお好みとか焼いてくれたりします。こりゃ男子は必食ですね!

monjamaruyama1.jpg
幻もんじゃ 1100円

monjamaruyama2.JPG
みそもんじゃ あさり、チーズ、もち入り

monjamaruyama3.jpg
おこげが香ばしくて美味しいです。

monjamaruyama4.jpg
イカ墨もんじゃ 850円

monjamaruyama5.jpg
マスターと斉藤理恵子ちゃん。撮影技術が稚拙で申し訳ない・・・。
実際には写真よりもっと全然可愛いですよ。

もんじゃ 丸山
平日17:00~22:00 土日13:00~22:30 月休
東京都中央区月島1-4-10
03-3533-3504

6月 3, 2004 グルメ・クッキング お好み焼き・もんじゃ・たこ焼き 月島・築地・東雲 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もんじゃ 丸山:中央区月島:

» 月島もんじゃ『丸山』にて トラックバック negima no boyaki,,,,,
[関連した山さんのBlog] メニューには無い(と思った)オムそばを作ってみました。 通常の焼きそばに卵を二つほど。 指導と作成は山さん。 写真にある手はもち... [続きを読む]

受信: 2004/06/03 22:18:43

» 月島でもんじゃ トラックバック Sato-Tetsuya BLOG
いつもの、しなのゆさんです うまーい! 月島はいつもにぎわってます。 ... [続きを読む]

受信: 2005/01/30 8:03:56

» 道を渡ればソースの香りに -海鮮もんじゃ片岡- トラックバック -Feel Tokyo-
佃島から南西にぐいぐいっと進むと、もんじゃタウン月島に。メインストリートの西仲通り商店街は、1番街から4番街までもんじゃ焼き屋だらけです。 久しぶりに訪れた月島は・・・1番街にどどーんと巨大なマンションが建っていました。景観は大分変わりましたが、マンションの1階に月島もんじゃ振興会インフォメーションセンタが入っているようで、もんじゃパワーは健在です。。 メインの西仲通り商店街も楽しいけど、月島の魅力は何と言っても、そこここに伸びる細い小路。人一人やっと通れるくらいの幅で、昔からの民家の植木を... [続きを読む]

受信: 2005/04/21 12:26:10

» 月島 もんじゃ「おしお」 トラックバック bLog tuner
学生時代のバイト先が築地だったこともあって、築地はもちろん銀座とか月島によく行ってました。GW 中に銀座のソニービルや AppleStore を見るついでに月島まで足をのばして久しぶりにもんじゃしてきました。... [続きを読む]

受信: 2005/05/03 14:02:58

コメント

ciceroneさんこんにちは!
そちらのもんじゃも美味しそうですねー。
月島もんじゃはもっともっと開拓したいので、
こちらも参考にさせて頂きますね。

投稿: しう | 2005/04/24 13:34:09

はじめまして!うわー、味噌もんじゃって美味しそうですね。興味津々です。
TBさせていただきました。

投稿: cicerone | 2005/04/21 12:27:01

ともきさんこんばんは!
早く復旧するといいですね。ともきさんのblogはとても魅力的なサイトなので、みなさん沢山コメントくれると思いますよ。
俺も今度参考にして料理してみようかなーなんて思ってます!

投稿: しう | 2004/06/05 11:48:58

しうさん、こんにちは。
なんかジュワッと音が聞こえてきそうなもんじゃですね。ウマそう・・・
文字化け、多分、復旧したと思います。パソコンは最近始めたばかり。(山口さんの引率でMACを買いました)未熟者なのです。
そ、僕は料理人ですが、『食べる人』でもあるわけです。
臨場感あふれる しうさんの写真、これからも楽しみにしてまーす。

投稿: ともき | 2004/06/03 16:45:25

この記事へのコメントは終了しました。