« 2005年1月 | トップページ | 2005年3月 »

2005年2月19日

うなぎ 松宮川:元麻布

六本木ヒルズから(元?)テレ朝通りを、広尾方面に歩くとあるうなぎ屋さんです。

場所はちょっとわかりずらいかもしれませんが、前を通れば看板出てるので分かると思います。専門店ならではのふっくらとした、つやつやのおいしいうなぎを食べさせてくれるお店です。お店自体は結構小さくて、すぐにいっぱいになってしまいます。ランチ時はちょっと待たされるかも。でもタイミングが良いと1000円でうな丼が食べられたりします。うなぎもさることながら、ちょっと固めに炊いたご飯に絡むタレのバランスが絶妙。さすがうなぎ屋のうな丼はちがうなぁ、と一口一口食べるごとに感じてしまうのでした。

mathumiyagawa1
うな丼 1300円

mathumiyagawa2
この日はランチサービスで1000円でした。

mathumiyagawa3
つやつやふっくら。

mathumiyagawa4

うなぎ 松宮川
東京都港区元麻布3-2-20-101
03-3405-5757

2月 19, 2005 グルメ・クッキング うどん・蕎麦・和食 六本木・麻布・麻布十番 | | コメント (4) | トラックバック (0)

2005年2月14日

ショコラ ベルアメール八雲店 (Chocolat BEL AMER)
:目黒区八雲

東急東横線都立大学駅近く、目黒通り沿いにあるショコラトリーです。

自転車で目黒通りを走っていた時に見つけました。よく見てみると、「限定20杯 テイクアウトショコラショー」の看板が! これはぜひ飲まなければということで早速お店の中へ。最高の状態のショコラショーを楽しんでもらうために、1杯ずつ出来たてをテイクアウトする形にしたそうで、お店で買ってすぐに外の専用ベンチで楽しめちゃいます。1杯630円はちと高めですが、シェフが1杯ずつ作った出来立てのショコラショーを楽しめるのなら安いのかも? 選べる味は3種類。今回はキャラメル味を頼んでみました。初めの口当たりは意外にさらりとしてますが、すぐに濃厚なチョコレートの香りと風味が鼻を抜けてきます。一口、また一口と飲むごとに舌の上にチョコレートの滑らかさが重なって、心地よい感じです。濃すぎなく、でも薄くもなく、絶妙な喉越しのショコラショーでした。
もちろんショコラショー以外の商品も豊富で、こちらも外のベンチで楽しめます。自転車でなくとも、目黒通り散歩の途中に立ち寄るのに、ちょうど良いお店ではないでしょうか。

belamer1
ショコラショー キャラメル 630円

belamer2
こんなの見たら飲んでみたくなっちゃいますよね。

belamer3
ショコラフランボワーズ 420円

belamer4
甘すぎなく、チョコレートがしっかりと香るのはケーキも一緒。

belamer5
撮影はクリスマス前でした。

ショコラ ベルアメール八雲店(Chocolat Bel Amer)
平日 11:00~20:00 日・祝 11:00~19:00 不定休
東京都目黒区八雲1-4-6
03-5701-2523

2月 14, 2005 グルメ・クッキング パン・スイーツ 駒沢・目黒・白金 | | コメント (2) | トラックバック (3)

2005年2月 8日

賛否両論:渋谷区恵比寿

恵比寿駅東口から歩いて10分程のところにある日本料理のお店です。

またまた恵比寿の予約の取れないお店。ここもまた友人に予約を取ってもらって行けました。店名の賛否両論から、さぞ挑発的な創作和食が出ると勝手に思い込んでいたのですが、出てきたのはどれもスタンダードな日本料理の数々。だしの味がしっかりと香る、とてもやさしい味で逆に意表を突かれました。
メニューはデザートも含め全部で10品。次から次へ、しかしゆっくりとしたペースで出される料理たちにもうメロメロです。特にかぶら蒸しはとても好みな感じで、「うぅー、お、おかわりください!」と言いそうになったのですが、後が入らなくなるので我慢。料理だけで9品も出るので、全体のボリュームは相当なもんですよ。すこし甘めな味付けの感じがしましたが、1品1品の完成度が高く、最後までとっても美味しくいただけました。デザートはなんと、いくつ注文しても良いそうです。調子に乗って頼みすぎると、最後の最後でお腹が大変なことになるので気をつけて!

sanpi01

sanpi02 sanpi03 sanpi04 sanpi05

sanpi06

sanpi07

sanpi08 sanpi081 sanpi09 sanpi10

sanpi11

sanpi12 sanpi121 sanpi13 sanpi14

sanpi15
コース10品 5000円 (22時まで。22時以降はアラカルトで注文可)
小さい画像はクリックすると拡大して見られます。
IE以外のブラウザでは表示が崩れる場合があります。ご了承ください。

賛否両論
18:00~AM2:00 LO AM1:00 日休
東京都渋谷区恵比寿2-14-4 太田ビル1階
03-3440-5572

2月 8, 2005 グルメ・クッキング 恵比寿・代官山・中目黒 うどん・蕎麦・和食 | | コメント (6) | トラックバック (4)