« 2005年5月 | トップページ | 2005年7月 »

2005年6月24日

ペティアン(Petillant):中目黒

中目黒にあるフレンチレストランです。

中目黒の代表的なビストロ。そのCPたるや他店の追従をゆるしません。もしかしたら都内で一番リーズナブルにフレンチを楽しめるお店かも?? なんとディナーコースで1800円ですよ! もちろん安いからといって味とボリュームが劣るわけではありません。アラカルトでも頼めるので、これも食べたいなーなんて時にもう1品もぜんぜんOK。でも1800円のコースでボリューム十分なので、お腹の調子と相談して頼まないとあとで大変なことになっちゃうので注意!

petillant1
鶏白レバーのムース ハチミツソースがけ 700円

petillant2
あぁ、もうハチミツソース+レバーのムースが美味しすぎです。

petillant3
豚とソーセージとレンズ豆の煮込み 1300円

petillant4
仔羊のクスクス 1200円

petillant5
1800円でオードブル+メインディッシュのディナーセットが楽しめます。

petillant6
いちごとフロマージュブランのムース 400円

petillant7

ペティアン(Petillant)
目黒区上目黒2丁目43番地11号 小川ビル1階
営業時間:
ランチ 11時45分~14時ラストオーダー
ディナー 18時~22時ラストオーダー
水曜定休
電話番号:03-3792-3567

6月 24, 2005 グルメ・クッキング フレンチ・イタリアン・パスタ・洋食 恵比寿・代官山・中目黒 | | コメント (8) | トラックバック (3)

2005年6月13日

まめ蔵:武蔵野市吉祥寺

吉祥寺にある欧風カレーのお店です。

吉祥寺を代表する老舗のカレー店。1978年の創業と聞いてちょっと驚きです。前々から「吉祥寺のカレー屋といえばまめ蔵でしょ」と聞いていつつ訪れるまでに時間が掛かってしまいました。何日間も煮込まれてるルーはさすがまろやかで旨みもぎっしり。激辛ではないですがしっかりとした辛さがあります。付け合わせのサラダのドレッシングがまた美味しいですね。手間の掛かる欧風カレーで、ボリュームたっぷりの割に900円とは、なかなかリーズナブルなのではないでしょうか。武蔵野地域を中心にワゴン販売されているというアムプリンも、こちらではいつでも食べられます。

吉祥寺カレーまめ蔵: ビーフカレー1
ビーフカレー 900円

吉祥寺カレーまめ蔵: ビーフカレー2
まろやか濃厚カレー。

吉祥寺カレーまめ蔵:アムプリン
アムプリン 350円 固めでしっかりとしたした口当たり。

吉祥寺カレーまめ蔵:外観

まめ蔵
東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目18番地15号
営業時間:11時~22時(ラストオーダー21時30分)
電話番号:0422-21-7901

6月 13, 2005 グルメ・クッキング カレー・タイ・インド・エスニック 中野・杉並・吉祥寺 | | コメント (7) | トラックバック (4)

2005年6月 7日

南翔饅頭店(なんしょうまんとうてん):六本木ヒルズ

六本木ヒルズにある小籠包のお店です。

六本木ヒルズの中でも行列必死の有名店ですね。とりあえず1回は食べておこう…ということで向かったのですが、やはりしっかり並ばされました。でも行列の長さにしてはスムーズに入れました。タイミングによるのか、あまりアツアツで食べられなかった方もいらっしゃるみたいですが、この時はアッツアツの小籠包を食べられました。ちょっとお値段は張りますが、おいしい小籠包を食べに行くとけっこう掛かっちゃうんですよね。世界的な名店の味を東京でも味わえると考えればしょうがないかなーなんて思っちゃいました。

豚肉入り小籠包1
豚肉入り小籠包 819円

豚肉入り小籠包2
肉汁がたっぷりです。

上海蟹みそ入り小籠包1
上海蟹みそ入り小籠包 1764円

上海蟹みそ入り小籠包2
こちらの肉汁は蟹みそが溶け出してトロリと濃厚。

上海蟹みそ入り海老の肉揚げパン
上海蟹みそ入り海老の肉揚げパン 924円

精進料理の饅頭
精進料理の饅頭 609円

南翔饅頭店

南翔饅頭店(なんしょうまんとうてん)
港区六本木6丁目10番地1号 六本木ヒルズ ヒルサイド1階
営業時間:11時~23時30分 (ラストオーダー 22時30分)
電話番号:03-5413-9581

6月 7, 2005 グルメ・クッキング ラーメン・餃子・中華 六本木・麻布・麻布十番 六本木ヒルズ | | コメント (3) | トラックバック (2)

2005年6月 3日

パン焼き人:目黒区八雲

目黒通り沿い、東急東横線都立大学駅近くにあるパン屋さんです。

石釜で焼く無添加のパンが買えるお店です。ここはめずらしいパンが豊富で、カロリーを抑えた低カロリーパン専門のコーナーまであります。堅焼きの高級そうなパンよりもソフトな感じの素朴なパンが目を引きました。個人的に特に美味しく思ったのが「馬鈴しょブレット」。なんとじゃがいもが80%も使われているそうで、どっしりとしてコクと香ばしさが強く、とても食べ応えのあるパンでした。なんともポタ食的に嬉しいのはイートインがとても充実しているところ。種類が豊富なサンドイッチは全部食べるために通いたくなっちゃいます。自慢のパンに合うビーフシチューを頼めるなんて、パン屋さんのイートインならではですね。

panyakibito1
土日限定 ビーフシチュー 900円 (サラダ・パンの盛り合わせ付き)

panyakibito2
シチューといえばパンですよね。

panyakibito3
セットのパンもたっぷり。名物「くすくすのパン」も付いてきます。

panyakibito4
馬鈴しょブレット 200円

panyakibito5
赤い木の実のパン 170円

panyakibito6

パン焼き人
東京都目黒区八雲2丁目8番11号
営業時間:水曜~日曜11時~21時 月曜11時~19時 火曜定休
電話番号:03-3718-0700

6月 3, 2005 グルメ・クッキング パン・スイーツ 駒沢・目黒・白金 | | コメント (4) | トラックバック (0)