« 2005年6月 | トップページ | 2005年8月 »

2005年7月28日

老虎東一居:六本木ヒルズ

六本木ヒルズ5階にある中華料理屋です。

棒餃子と麻婆豆腐がランチの定番のこのお店ですが、夏の間限定で「夏のおすすめ涼麺十種類」と題していろいろな冷やし中華が食べられちゃいます。定番の冷やし中華はもちろん、担々冷麺、グリーンカレーのつけ麺など種類も豊富。好みに合うものを見つけるのも、いろいろ試してみるのもいいですね。どれもさっぱりめな取り合わせなので、暑い日のお昼にはうれしいメニューです。

老虎東一居:六本木ヒルズ 冷し中華
西紅柿涼麺 1200円

老虎東一居:六本木ヒルズ 冷し中華
トマト風味の味付けにトマトが1個も乗っています。

老虎東一居:六本木ヒルズ 海鮮五目のトムヤム涼麺 冷し中華
海鮮五目のトムヤム涼麺 1400円

老虎東一居:六本木ヒルズ 海鮮五目のトムヤム涼麺 冷し中華
大粒のエビほか海鮮がたっぷり。

老虎東一居:六本木ヒルズ 夏のおすすめ涼麺十種類 冷し中華

老虎東一居 六本木ヒルズ店
東京都港区六本木6丁目10番地1号 六本木ヒルズウエストウォーク 5階
営業時間:11時~23時 (ラストオーダー22時) 無休
電話番号:03-5772-5110

7月 28, 2005 グルメ・クッキング ラーメン・餃子・中華 六本木・麻布・麻布十番 六本木ヒルズ | | コメント (5) | トラックバック (1)

2005年7月 7日

とんかつ茶漬け すずや:新宿区歌舞伎町

とんかつ茶漬けで有名なとんかつ屋さんです。

やはりこのお店に来たらとんかつ茶漬けですよね。すっかり新宿の名物として定着した? 感があります。「醤油味で、衣が少しシナッとしていて、キャベツが乗っていて、お茶漬けで食べるとんかつ」と説明すると、まずは絶対引かれるのですが、実際に食べてみるとこれが美味しいんですよー。まあ好みはありますが、元々とんかつに醤油をかけて食べるのが好きなとんかつマイノリティ以外でも、確実にアリな味です。初めから全部ご飯に乗せてお茶漬けにするも良し。半分おかずとして食べて、半分お茶漬けにするも良し。全部おかずとして食べて、最後にお店の特製漬物でお茶漬けで締めても良し。とんかつ好きの方も、お茶漬け好きの方もぜひ。

とんかつ茶漬け すずや:新宿区歌舞伎町01
とんかつ茶漬け(ご飯、味噌汁付き) 1470円

とんかつ茶漬け すずや:新宿区歌舞伎町02
醤油の味付けが効いてます。

とんかつ茶漬け すずや:新宿区歌舞伎町03
半分普通に食べて、半分お茶漬けにして食べるのが好きです。

とんかつ茶漬け すずや
東京都新宿区歌舞伎町1丁目23番地15号 杉山ビル2階
営業時間:10時30分~22時15分 (ラストオーダー 22時15分) 無休
電話番号:03-3209-4480

7月 7, 2005 グルメ・クッキング 新宿・四谷 とんかつ | | コメント (11) | トラックバック (2)

2005年7月 2日

かおたんラーメン エントツ屋南青山店:西麻布

西麻布交差点の近く、青山墓地の脇にある台湾風ラーメン店です。

麻布で夜遊びする人々のオアシス?として有名な、毎日朝方まで営業しているラーメン店。ここの大ファンという方は多いですよね。甘めでまろみ感のある、口当たりの良いスープに細めの麺のベストマッチングは、お酒を飲んだ後や夜更かしした後に食べたくなっちゃうんですよねー。もちろんお酒を飲んでなくても、とっても美味しいんですけど。腸詰めや仔袋、温野菜などちょっとしたおつまみも充実してるのがかなり嬉しいですね。お昼からも営業しているので、もちろんランチでも食べられますよ。

かおたんラーメン エントツ屋南青山店:西麻布 画像
ラーメン 650円

かおたんラーメン エントツ屋南青山店:西麻布 画像
スープがほどよく絡む細めの麺。

かおたんラーメン エントツ屋南青山店:西麻布 画像
甘めのスープに油ネギとこがしニンニクが効いてます。

かおたんラーメン エントツ屋南青山店:西麻布・おつまみ 画像
仔袋 500円

かおたんラーメン エントツ屋南青山店:西麻布・おつまみ 画像
味付けもやし 400円

かおたんラーメン
東京都港区南青山2丁目34番地30号
営業時間:12時~翌4時45分 無休
電話番号:03-3475-6337

7月 2, 2005 グルメ・クッキング ラーメン・餃子・中華 六本木・麻布・麻布十番 | | コメント (4) | トラックバック (2)