« 2007年4月 | トップページ | 2012年6月 »

2007年8月21日

イノダコーヒー本店:京都市中京区

創業1940年、京都を代表する喫茶店です。

京都へ来たときは必ず1回は立ち寄るお店です。市内に何店舗もありますが、個人的には堺町三条にあるこちらの本店が一番大好き。「あー今京都に来てるんだなー」と幸せな気分にさせてくれるんですよねぇ。できれば初日の朝食で来るのがベストです。そこで毎回注文するのは「京の朝食」というモーニングセット。スクランブルエッグにハム、クロワッサンと、特に京都ならではのメニューというわけでは無いのですが、一品一品がじんわりと美味しい。良い素材できちんと作れば、ちゃんと人を感動させられるんだ、というお手本みたいな朝食です。


京の朝食 1050円


ちょっと酸味のある、香り高いコーヒー。


量、素材ともにベストバランス。


特にハムは絶品。
なんと神奈川県茅ヶ崎のハム工房ジローさんに注文しているようです。

イノダコーヒー本店
京都市中京区堺町通り三条下る 
営業時間:7時~18時
電話番号:075-221-0507

8月 21, 2007 グルメ・クッキング カフェ・喫茶店 京都・大阪 | | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年8月 7日

二代目海老そば けいすけ:新宿区高田馬場

高田馬場にある海老そばの専門店です。

外から見るとちょっとラーメン屋とはわからないしゃれた外観。器や食べ方も個性的なお店です。エビの殻でダシを取り、白醤油で香り高く仕上げた海老そばが代表的なメニューで、海老×ラーメン好きにはたまらなく美味しいのですが、今回は夏季限定の冷やしにチャレンジしてみました。
運ばれてきて、まず驚くのが器と盛り付けの美しさ。透明で縁が斜めに傾いた器が涼しげです。その横には黄金色のスープと、レンゲに取られたクリーム色のムースが。麺を食べながら、ピリ辛のムースでアクセントを、スープを入れてまた違った味わいを楽しむという、最後まで新鮮な味覚で食べられる工夫です。レモンを絞ってもまたさっぱりと楽しめました。冷やしにしてはちょっと温いかな、とも思いましたが、海老の風味がよく分かる温度設定なのかも。ラーメンにフレンチの技法を取り入れているそうで、次の新作麺にも期待高まる1杯でした。


冷し海老そばNeo 900円(夏季限定)


麺に海老のソースがよく絡まってます。


ピリッと辛いムースのソース。

二代目海老そば けいすけ
東京都新宿区高田馬場2-14-3
電話番号:03-3207-9997
営業時間:11時~23時30分
定休日:無休

8月 7, 2007 グルメ・クッキング ラーメン・餃子・中華 新宿・四谷 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年8月 3日

EAU CAFE Shonan:神奈川県藤沢市

代官山EAU CAFEの夏季限定の海の家カフェです。

夏になると江ノ島水族館の裏辺りは海の家がたくさん建ち並びます。その中の1件がこちらのEAU CAFE Shonan。中目黒の「HUIT」に行ったときにチラシを見つけて、自転車で行ってみました。周りの海の家とは一線を画す雰囲気。内装も、音楽も、あきらかにこのお店だけ代官山です。ちょうど到着したのが夕方だったのですが、これが正解。窓際から浜辺に見る夕日がとっても綺麗。ここはなんとかして窓際に座りましょう。
料理も飲み物もきちんとしていて、もちろんシャワーもあるので海で遊んでもOK。こんなカフェ、そうはないですよね。


アイスオレンジティー 650円


湘南産トマトとモッツァレラのサラダ 800円


ムール貝の白ワイン蒸し 1000円


映画に出てきそうな、ボートハウスのような雰囲気。


たくさんの中の1件なので通り過ぎないように。看板が目印。


窓際から見る夕日はちょっと感動的ですよ。

EAU CAFE Shonan
神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目 西浜海水浴場
営業時間:9時~21時

8月 3, 2007 グルメ・クッキング カフェ・喫茶店 湘南・鎌倉・葉山 | | コメント (0) | トラックバック (0)