2005年9月29日

Cafe Eight(カフェエイト):東雲キャナルコート

都内各地のスペースで開催する移動カフェです。

今回は9月24日に東京都江東区の東雲キャナルコートで開催された時に行ってきました。コンセプトは「EAT YOUR VEGETABLES!=ちゃんと野菜を食べなさい」。野菜を美味しく調理して、たっぷり取れるメニューがメインです。炊き込みごはんだったり、かぼちゃのそぼろ煮だったり、昔ながらの家庭料理が並びます。素朴なメニューながらも、味付けはしっかり本格派。どれも美味しく頂けました。開催先ではカフェだけではなく、コンセプトに沿った料理教室も開いてます。自然食レストランって「毎日ここで食べなきゃ意味ないのでは?」とちょっと疑問に思ってたところもあるのですが、色んな場所に出向いてそのコンセプトを啓蒙するスタイルは、ちょっと納得してしまいました。

Cafe Eight(カフェエイト):東雲キャナルコート
東雲キャナルコート内「mYwaY shop」の2階で開催。

Cafe Eight(カフェエイト):東雲キャナルコート

Cafe Eight(カフェエイト):東雲キャナルコート

Cafe Eight(カフェエイト):東雲キャナルコート:スペシャルプレートセット
スペシャルプレートセット 1200円
(新米ときのこの炊き込みごはん/お惣菜またはサラダ/お新香/お味噌汁)
佐藤農園リンゴジュース 550円

Cafe Eight(カフェエイト):東雲キャナルコート
見た目以上に結構ボリュームがありました。

Cafe Eight(カフェエイト):東雲キャナルコート:かぼちゃのそぼろ煮
素朴ながらもしっかりとした味付け。

Cafe Eight(カフェエイト):東雲キャナルコート:デザート:お抹茶のライスプティング
デザート:お抹茶のライスプティング 

Cafe Eight(カフェエイト):東雲キャナルコート

Cafe Eight(カフェエイト)
次の開催地など、詳細はウェブサイトでご確認下さい。
http://cafe8.jp/

CODAN東雲
東雲キャナルコートについてはこちら。
http://www.codan.jp/

9月 29, 2005 グルメ・クッキング カフェ・喫茶店 月島・築地・東雲 | | コメント (4) | トラックバック (2)

2004年6月 3日

もんじゃ 丸山:中央区月島

月島のもんじゃ焼きのお店です。
この時は大勢で行ったのでいろんな種類を食べちゃいました。食べたもんじゃ焼きは幻もんじゃ、みそもんじゃ、イカ墨もんじゃ。幻もんじゃは梅干、ベビースター、チーズに特製にんにくエキスが入ります。エキス自体はにんにくの香りがすごいですが、実際に焼いて食べると香りだけすーっと抜けて口には残りません。みそもんじゃはここの名物で、こちらの特製味噌を生地の中に混ぜて焼きます。カリカリに焼かれることで味噌の香ばしさと旨みがもんじゃの中に凝縮されます。焦げた部分が美味しい!今回特に好きだったのがイカ墨もんじゃです。2枚も頼んでしまいました。生地にイカ墨を混ぜてあり真っ黒です。チーズとの相性が抜群で、焼かれた感じはまるでイカ墨の薄焼きピザのようです。赤ワインで食べるのがおすすめだそうです。実際相性がとても良かったです。あとここで最後に食べて貰いたいのが限定の手打ちそば(2枚より360円)。そばも美味しいですが、京都から取り寄せたつゆにこれまた自家製味噌を混ぜてます。そば湯にもダシが入っててお吸い物として飲めちゃいます。

あとここのマスターもとっても良い味出してるのですが、特筆したいのが看板娘の斉藤理恵子ちゃん。じつは現役女子高生アイドルです!実際に彼女がもんじゃとかお好みとか焼いてくれたりします。こりゃ男子は必食ですね!

monjamaruyama1.jpg
幻もんじゃ 1100円

monjamaruyama2.JPG
みそもんじゃ あさり、チーズ、もち入り

monjamaruyama3.jpg
おこげが香ばしくて美味しいです。

monjamaruyama4.jpg
イカ墨もんじゃ 850円

monjamaruyama5.jpg
マスターと斉藤理恵子ちゃん。撮影技術が稚拙で申し訳ない・・・。
実際には写真よりもっと全然可愛いですよ。

もんじゃ 丸山
平日17:00~22:00 土日13:00~22:30 月休
東京都中央区月島1-4-10
03-3533-3504

6月 3, 2004 グルメ・クッキング お好み焼き・もんじゃ・たこ焼き 月島・築地・東雲 | | コメント (4) | トラックバック (4)