宇都宮餃子2:栃木県宇都宮
休日にまたまた宇都宮に行っちゃいました。
青源みそしる亭 本町店
1階は味噌の販売店。2階は食堂になっていて、餃子が食べられます。ここのオススメは味噌屋さんならではの味噌スープ餃子。水餃子のスープが味噌汁バージョンです。これがなかなか合う!餃子自体の美味しさもさることながら、味噌スープが餃子用にきちんとアレンジされていて相性バッチリ。これは他店ではなかなか食べられない美味しさです。赤、白、辛口と3種類もあるので、どれにしようか迷っちゃいます。
一見普通の味噌汁ですが……。
味噌スープ餃子なのです。
青源の水餃子(赤みそ) 420円
海鮮水餃子(白みそ) 473円
雷都水餃子(辛みそ) 420円
青源みそしる亭 本町店
栃木県宇都宮市本町13丁目12番
営業時間:11時~17時
電話番号:028-625-9898
みんみん本店
宇都宮で最も老舗の餃子店だそうで、宇都宮の餃子店といえばみんみんと聞きますよね。とにかく行って思ったのはすっごい行列!というところ。休みの日ということもあるのでしょうが、それにつけても他店ではありえないすごい行列。餃子を食べるだけのためにこんなに並んだのは初めてです。肝心の餃子は焼水揚と揃っていて、野菜と肉汁たっぷりのザ・ギョウザ!という感じ。他店のような特筆する特徴はありませんが、たしかにずっと長く食べられる飽きのこない味だと思いました。
焼餃子 220円
ザックリホクホク、中のあんはうまみがジュワ~っと。個人的には揚げが一番好きかも。
揚餃子 220円
醤油をちょろっと、お酢とラー油でスープと一緒に頂きます。
水餃子 220円
行列は全然写真に入りきってません。
みんみん本店
宇都宮市馬場通り4丁目2番地3号
営業時間:11時30分~20時 火曜定休
電話番号:028-622-5789
食堂 華
なにか面白い餃子はないかなーとWebで探していたときに見つけたお店。ペルー原産の高原野菜「ヤーコン」を餃子の中に入れた餃子がこちらのオススメだそうで、高原野菜を入れてるから「高原餃子」なのだそう。若干強引な感じもしますが、とりあえず味わってみることにしました。しかしお店に着いて、メニューを見てみると高原餃子を凌ぐトンデモメニューを発見。その名はギョウザラーメン。餃子+ラーメンですよ。例えるとすると、お好み焼きにたこ焼きが乗っかった感じ? 初めはラーメンの上に焼餃子が乗っかってるのかと思ったのですが、スープ餃子にラーメンが入っているのでした。たしかにこっちのほうがしっくりきますよね。少し醤油の強めな中華スープにヤーコン入り水餃子、さらに麺にもヤーコンが練り込んでいて緑色の翡翠麺になっています。餃子はシャクシャクと歯ごたえがあり、たしかに食物繊維が多そうな感じ。麺と水餃子の相性は思ったよりも好感触でした。ヤーコンの健康効果のおかげ?か3件目でもすんなり食べられたような気がしないでもなかったです。自分は餃子ラーメンって初めての体験だったのですが、もしかして地域によってはポピュラーなんですかね?ご存じの方はぜひご教授くださいませ。
一見スープ餃子。
しかしてその実態は!?
ギョウザラーメン 700円
焼餃子 300円
冬季限定と見かけましたが、食べられました。
食堂 華
栃木県宇都宮市野沢町187の17
営業時間:11時~20時30分 不定休
電話番号:028-665-4406
8月 9, 2005 グルメ・クッキング ラーメン・餃子・中華 栃木県宇都宮 宇都宮餃子 | Permalink | コメント (14) | トラックバック (5)
最近のコメント