2004年7月16日

ベトナムサイゴン料理 ミュン:文京区本郷

本郷三丁目交差点にあるベトナム料理専門店です。

地理的には後楽園ラクーアと上野御徒町のちょうど真ん中あたりになります。本郷だけじゃなく、池袋や新宿にも支店があるみたいですね。ここはベトナム料理自体も美味しいらしいのですが、今回はランチの鳥カレーをクローズアップします。お店に入って席について、カレーと注文するのと一緒にご飯かそうめんかを選びます。おかわり自由なので、余力があったらそうめんを頼もうと思いご飯で注文。すると1分もしないうちに出てきました。なかなか大きめのお皿に並々と入れられたカレー。湯気と一緒にカレーの香りが立ち上ります。まずスプーンですくって一口。美味しい!口当たりはさらっとしていて、味はマイルドなのに辛さはしっかりしています。そしてご飯にかけて一口。ご飯に絡まるちょうど良い粘度。スープカレーとはうたってませんが、飲んでよし、ご飯にかけてよし、スープとして飲んでもありあまるボリュームはまさにスープカレーと言って良いのではないでしょうか。具のチキンもスプーンでほぐれるほど柔らかく煮込んであり、カレーを吸い込みながらも鳥の旨みをしっかり残してます。ごろんと入ったニンジンやジャガイモも嬉しいです。

さて、ご飯を食べきってもカレーが残ってしまいました。そこでおかわり自由のそうめんにチャレンジ。出てきたのは茹でられたそうめん。ほんとにそうめんが出てきました。ベトナムでもそうめんはポピュラーなのか、ここのお店のオリジナルなのかは分かりませんが、これが結構カレーに合うのです。ちょっとご飯よりカレーの吸い込みが良いのでそうめんが残ってしまったのですが、カレーにそうめんはなかなか面白い組み合わせでした。

ここのランチタイム通常600円なのですが、なんと1時半からは400円になっちゃいます!400円でこんなカレーを食べられるなんて。幸せすぎます。でも1時半からは行列が出来るので注意!

myun1.jpg
鳥カレー ランチタイム600円
(ライス、そうめんおかわり自由・1時半から400円大盛可)

myun2.jpg
スプーンでほぐれちゃうチキンとニンジンです。

ベトナムサイゴン料理ミュン本郷店
11:00~22:00 無休
東京都文京区本郷4-2-8フローラビル2F
03-3815-1195

7月 16, 2004 グルメ・クッキング カレー・タイ・インド・エスニック 駒込・本郷 | | コメント (11) | トラックバック (3)

2004年4月27日

焼きたて欧風パン キムラヤ:文京区本駒込

駒込まで仕事で行って、帰りに時間があったので、本郷通りを通って上野まで行く途中で発見しました。ぱっと見あまり目立たないお店(失礼!)ですが、無添加パンの店の看板に惹かれて入ってしまいました。

まず目を引くのが「山形食パン(天然酵母)」見るからに美味しそう!皮まで美味しく香ばしく焼けていそうなのが見るだけで伝わってきます。実際食べてみると皮はぱりぱりとクリスピーで、中はしっとりと甘く良い香りがします。特に美味しかったのが山形のちょうど底辺の皮の部分。ざっくりと良い歯ごたえが香ばしいです。
ていうかこの時ちょうどクリームパンを食べたい気分で、そのせいでお店に入ってしまったのもあったのです。ちょうどいい具合に1個クリームパンが残ってました。見た目はもうザ・クリームパンというか、見ただけでクリームパン(もしくはジャムパン)と分かるスタンダードな風貌。値段が156円とクリームパンにしてはちょっと高いのが気になったのですが、食べたかったので即トレー行きでした。食べてみるとふわふわプリプリなクリームがたっぷり。プリンパンみたいな感じというか、でもプリンパンよりクリーミーでふわふわです。後味にくせも無いしクリームパンな気分は大満足でした。

キムラヤという名前は店主さんの名前かな?と思いましたが、実は銀座の木村屋總本店の名前を貰い受けているそうです。あんパンもいろいろありました。

kimuraya1.jpg


kimuraya2.jpg
山形食パン(天然酵母) 1本315円 ハーフ158円

kimuraya3.jpg
クリームパン 158円

kimuraya4.jpg


焼きたて欧風パン キムラヤ
10:00〜19:00
本郷通り 駒込富士バス亭前
文京区本駒込2−19−4
03−3941−6912

4月 27, 2004 グルメ・クッキング パン・スイーツ 駒込・本郷 | | コメント (10) | トラックバック (0)